日本共産党品川区議団TOPへ         「みやざき克俊ニュース」目次へ

みやざき克俊 みやざき克俊ニュース 2001年6月10日発行
第309号


乳幼児医療 所得制限の撤廃を
「所得制限なし」は23区中17区に

 日本共産党区議団は、第2回定例会で「乳幼児医療費の助成に関する条例を改正する条例」を提案します。子育て支援を強化する観点から現行制度にある所得制限をなくすことが目的です。実現のために、ぜひ区民の皆さんのご支援・ご協力をお願いします。
 乳幼児医療費助成制度は、今年度10月から東京都が対象年齢を小学校入学前まで拡大、所得制限も緩和します。各自治体は東京都の制度に上乗せして制度の充実をはかっています。

 しかし、品川区では、都の基準にあわせて10月より対象年齢を「6歳未満」から「就学前」に拡大しますが、所得制限については一定緩和するもののそのままです。

 1面の表のとおり、乳幼児医療費助成制度に所得制限を導入している区は少数です。区民の方から区議会に対して所得制限の撤廃を求める請願を提出する動きもあります。日本共産党が提案する所得制限をなくすための条例は、子育て中の父母の願いに応えるものであり、他の自治体と比べても決して高すぎる要求ではありません。

乳幼児医療費助成
共産党都議団の奮闘で実現

 日本共産党都議団は乳幼児医療費の無料化制度創設のために80年代に4回に渡って条例を提案してきました。これらは自民、公明、民社の反対(共産、社会の賛成)で否決され続けましたが、新日本婦人の会など都民運動が盛り上がる中で、ついに鈴木知事の最後のときに「三歳未満まで」の制度が実現したのです。

共産党が言い出したー鈴木知事が発言

 当時の鈴木知事は「三つの無料化(乳幼児医療費、ひとり親家庭の医療費、白内障眼内レンズの無料化)は共産党が言い出したんだね。あんまり僕は賛成じゃないんだけど、結局(全部の党が)同じ(意見)になってしまう」と語りました(92年12月)。

青島知事のときに4歳未満に、石原知事のときに就学前まで拡大

 前回都議選で日本共産党が26名、都議会第2党に躍進。共産党が乳幼児医療対象拡大の提案を表明すると自民・公明も拡充を要求し4歳未満に拡大。石原知事になると財政危機を口実に制度を後退させようとしましたが、日本共産党は「少子化対策で国に乳幼児医療費助成制度創設を求めながら、都が削るべきでない」と追及、逆に就学前まで対象を拡大させました。

自治体 所得制限

 千代田区 なし

 中央区  なし

 港 区  なし

 新宿区  なし

 文京区  なし

 台東区  なし

 墨田区  なし

 江東区  なし

 品川区 全年齢あり―――→

 目黒区  なし

 大田区  なし

 世田谷区 なし

 渋谷区  なし

 中野区 5歳以上あり―――→

 杉並区 5歳以上あり―――→

 豊島区 3歳以上あり―――→

 北 区 3歳以上あり―――→

 荒川区  なし

 板橋区  なし

 練馬区  なし

 足立区 4歳以上あり―――→

 葛飾区  なし

 江戸川区 なし

<2001.5党区議団調査>

 

 

 

 

 

 

 

 <所得制限限度額>

 扶養親族 総所得 給与収入

  0人  614万円 815万円

  1人  647万円 852万円

  2人  680万円 888万円

   *3人以上も基準あり

 児童手当特例給付に準じる

 児童手当特例給付に準じる

 児童手当特例給付に準じる

 〜5歳未満は児童手当に準じ
 就学前までは区独自基準

 

 

<所得制限限度額>

 扶養親族 所得

  0人 361万円

  1人 399万円…など