|
えっ!父母会あるのに
なぜPTAなの
三月の予算委員会で、南は保育園PTAについて質間しまLた。
区は住民団体を差別視
現在、保育園には父母の会があるのに、なぜ今.PTAなのか不思議です。公明党が本会議で質問をしましたが、その答弁がかぎを握っているようです。
その答弁とは「交渉や運動を規約に掲げ活動している父母連や保問協の統制のもとで、予算や人事、行事内容など行政要求、目的達成を目指す活動体へと転化、本来の園児の健全育成の求めとほ程遠い存存となり、幼稚園や学校PTAとは違った活動内容が多年にわたり主張されるなど、時代にそぐわない状態が生まれ、議会や保護者、関係者などから強い批判が出ているため、これにこたえようとする試み、これがPTAだ」と驚くべき発言内容{保育課長】です。
また、ある公立幼稚園の規約を取り・出して、「本会は、幼稚園の経営や管理およぴ人事には干渉Lない」と述べ、あたかも保育園父母会は人事にまで口出しするように描いています。
親と保育者の手つなぎが大事
「保育」とは、保育者だけでおこなうものではありません。父母とともに子どもを真ん中において同じ内容で行うものです。したがって、保育園で行う保育について親として意見を言うのは当然です。
区は、その「意見」をいうことを「予算や人事、行事内容など行政要求、目的達成をめざす活動体へと転化」と決め付けています。
公正な‥対応が求められるのに、一面的な理解で差別的扱いをするのは行政としてあまりにも逸脱しています。改善してほしいものです。
園舎使用はその都度
保育課長は、「PTA的な趣旨に沿ったものができれば支援すも」と述べました。南は 「園舎使用、ウオールポケット、縦走網の使用は認めるのか」 と質問すると、区長が「いろいろな問題がございますけれども、こごの問題についてその都度解釈していきたい」と答弁しまLた。さすが、公正さを欠いていることを認めざるをえないことをにじませた答弁です。
こんなひどい行政.だということが区民に知れたら大変です。
ISO9000シリーズ認証取得
保育行政に品質管理を当てはめるのは妥当か
保育園内での子どもの姿を知りたい
新年度になり、各保育園で保護者会などが開かれている時期です。
前年度に、保育裸ではISO9000シリーズ(品質管理の認証取得)を予定し、取得の準備を進めていますが、.保育という極めてソフトなものにそぐわないのでは・・という心配が広がっています。その検討の中身の一部として保育内容や保育レベルが取り上げられでいます。
ある保育園では、今までは散歩や速足なピ日常の保育を写真にして、父母たちに見せていました。中には、「買いたい」という父母もいて、焼き増ししていました。大切な宝物と喜ばれていましたが、今年度はそれをなくし、大きな怒りを呼んでいます。
学校でも、幼稚園でも、家庭と違った姿や表情が写っている写其はほしいものです。その願いに反する保育園の新たな「見直L」に怒りを広げるのも当然と思います。
ずいぷん前から、保育課は父母たちの顧いに反する行政を進めていることはご存知のことと思います。
子どもたちが楽しみにしていたお泊まり保育の中止、壌動会、親子遠足、夏祭りなどあげればたくさんあります。
こういう期待し、続けてほしいという内容をカットして、どこの保育園でも同じ品質の保育にするなどというISOの取得では父母たちの願いを真っ向から否定するものです。
<お知らせ>
都営住宅(空き家・新築)入居者募集
● 募集戸数−1899戸(品川は八潮5戸、区内5戸)(あき家1500戸、新築
275戸、スーパーリフォーム61戸、若年ファミリー向け63)
● 申込期間 5月7日(月)〜14日(月)
● 申込書配布場所 区役所住宅課、各地域センターなど
品川生活と健康を守る会が説明会を開催
● 日時:5月7日(月)午後1時30分〜7時30分
● 会場:中小企業センター3階中会議室
●収入がわかるものを持ってきてください。
●問い合わせ−品川生活と健康を守る会 TEL 3773−2391
日本共産党演説会
日 時 :5月14日 午後6時開場
会 場 :日本武道館
主催:日本共産党東京都委員会
|